ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境——豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)ノッフ! - プログラムしないけど emacs 使っています自分は開発のときは
Eclipseを使っている。
そこそこ使えるEditerとNavigator、Outline、Subversionがまとめて使えるからだ。
ただし、Eclipseにプラグインを各言語に対応するようにぶち込むのではなく、
EasyEclipseをPerl、PHP、Rubyで使い分けている。
Windowsのクイックなんとかにいつもならべてあり、プロジェクトの言語によってworkspaceも切り分けている。
使い方にもよるが、Eclipseはメモリを大量に食うし、デスクトップが広くないと快適には使えない。
id:naoya氏のようにノートで開発するには両者とも十分に確保するのは難しい。
安定性もまだまだ完璧とは言えず、保存せずに大量のコードを書いたときに落ちたりしたときは何度も乗り換えたいと思った。
ミーハーな自分はGNUのEmacsというだけで、使いこなせるようになりたいとずっと憧れ続けてはいたのだが、習得のための時間を確保するのがなかなかできないでいる。
今EclipseでやっていることをそのままEmacsを使いながらできるようになるには相当の時間が必要だ。
また、ターミナル上で動くEmacsでは日本語の処理がたびたび問題になってしまうような気がする。テンプレートを編集するときとか。たぶんEmacsでエンコーディングをどうにかすることもできるのだろうけど。
テンプレートファイルは大抵UTF8を使っていて、携帯サイト用だとShift-JISを使っていることもある。Linuxのターミナルの標準エンコーディングはEUCで、なかなかこれが面倒だ。
ターミナルは
Poderosaを使っているが、ログファイルをtailするときにPHPの内部エンコーディングであるUTF-8で書かれたファイルを見るためにutf-8に設定して使っている。
あと、Debianの標準的なインストールでLANGをja_JP.EUC-JPとかにするのもやめてほしい。
ls -lh とか、エラーメッセージとか化けるから全部LANG=Cでいい。
設定しておけばいいのだが。
これに関連して、
シフトJISを捨てられるか?:ITproMatzにっき(2007-03-06)404 Blog Not Found:シフトJISを残すべきか?もうほんとに日本語エンコーディングに悩まされるのはうんざりだ。
英語圏にでも渡って、パソコンで日本語を使わなくてもいい環境にしたいと思うことが多々ある。
もしくはしゃべるだけで自動的に日本語を入力してほしい。呪文かお経みたいになるだろうが。
ViaVoiceとかの音声認識システムは最近どうなんだろう?どっちにしてもしゃべるのもそれなりに疲れるだろう。
脱線しまくりだが、とにかくEmacsを使いこなせるようになりたい。
仕事じゃなにかあって迷惑かけたくもないから、とりあえずプライベートMacで習得しようかな。
PR