[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bloggerからのデータ移行に成功したよ

ご覧の通り、データをMT形式に出力してNINJAブログにインポートするのに成功しました。
クリボウさんに感謝。
クリボウの Blogger Tips: 新 Blogger を Movable Type 形式にエクスポート

一応前のブログは残しておこうと思う。
ジャポニカ忍法帖

PR

FeedBurner

via: [N] 「FeedBurner」を導入
FeedBurner

時間ないのであとで見てみる。

Amazonアソシエイトで生活するのは無理を読んで

結論:Amazonアソシエイトで生活するのは無理 〜ブログアフィリエイト事情 その1〜 - 好むと好まざるとにかかわらず - 楽天ブログ(Blog)

アフィリエイトはやっぱり小遣い稼ぎにしかならんか。まさかそれだけで食おうとは思わんけど。
最近になって、初めてAmazonとかGoogle Adsでアフィリエイトやってみてるけど、結構楽しいってのが正直なところ。なんていうか、やっぱり自分がやること(ここではブログを書くということ)に対するレスポンスというか見返りが少なからずあることに楽しみとか喜びがあると思う。

Google Adsは最近よからぬ噂を耳にするけど、登録の作業自体が結構抵抗あった。
小野和俊のブログ:Gmail 八分
たけくまメモ : 【業務連絡】Google AdSenseのリンクを停止

あと、いい加減mixiの悪質アフィリエイト勧誘はやめてほしい。足跡とか。mixiも手を焼いているのか利用してるのかしらんが、なんとかしてほしいな〜。

Bloggerのラベルリストが縦長になるのを防ぐ方法

とりあえず float:left; でなんとかなるだろうと。本当はタグクラウドならぬ、ラベルクラウドにしたいところだけど、面倒なので。
.Label li {
float:left;
margin:3px;
}

div.clear {
clear:both;
}
をつけるだけで、縦長にはならなくなる。

ついでにgoogle-code-prettifyを導入してみた。
【ハウツー】ハイライトもGoogle流 - "google-code-prettify"でソースコードに色付けを (1) 簡単&便利な"google-code-prettify" | エンタープライズ | マイコミジャーナル
google-code-prettify - Google Code

もちろんCSSやJavascriptのファイルもBloggerでは自由にアップロードできないので、自宅ファイルサーバを使う。
Blogger用にファイルサーバつくった

忍法帖の帖

ずっとブログのタイトルが忍法帳になっとった。

正しくは忍法帖やったんやけど、ジャポニカ学習帳の影響か、Macのことえりのせいか、ただの無知か、ずっと間違えてた。

なので修正しました。

無双OROCHIにハマり中やから攻略まとめ

無双 ー OROCHI ー

ちまたで噂のとんでもない無双を同居人が買ってきしもたもんで、ハマってしもた。
攻略法がすでに各地で公開されとるでまとめ。
プリントアウトして手元に置きながらプレイするのが上策。
無双OROCHI攻略天 [ 無双OROCHI(オロチ)徹底攻略サイト ]
無双OROCHI攻略サイト 【MUSOUCLUB】
GAYM Games:無双OROCHI 攻略・情報・交流 − 無双オロチ −
無双OROCHI 攻略ガイドwiki -無双オロチ 攻略サイト-
無双OROCHI 攻略wiki
無双OROCHI 攻略裏技屋

伊勢弁、全快でいこうと思ったんやけど、どうなんやろ?やっぱ読み難いんかなぁ。
via:はてなブックマーク - ネタフルのブックマーク / aok
yumiking Diary:ピヨピヨ

って伊勢高の後輩ちゃうの!?
プログラミングやったら勝つ自信あるけど、ブログと人脈は完敗っぽい・・・
別に勝負するようなことっちゃうけど・・・
ええなぁ〜・・・
俺も東京行きたい・・・

GIGAZINEの人もlain好き

ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?——山崎恵人さん
最近好きな言葉は「当たり前を積み重ねれば特別になる」——。「日々、当たり前に記事を更新していたらいつのまにかここまできました」と笑う。積み重ねの原点、つまりインターネットに興味を持ったきっかけは、1998年制作のアニメ「serial experiments lain」だった。

GIGAZINE の人も lain が好きだったらしい。
俺の場合はパソコンに興味持ったあとに lain を知ったのだが。

@nifty も実はよかったりする

自分が使っているココログはココログベーシックというプランを使っているが、Movable Typeベースで色々と使い勝手の悪い部分(反映がファイル更新型だったり)もある。しかし、トラックバックも使えるし、難関メンテナンスをいくつか繰り返してレスポンスはかなりよくなっている。

id:naoya氏が@niftyでココログの立ち上げに携わっていた話は有名。

RSSリーダとかソーシャルブックマークのサービスはなかったはずだが。
ちょっと調べてみるか。

リンクHTMLを生成できるFirefox拡張 「Make Link」

Make Link | Firefox Add-ons | Mozilla Corporation

via : ネタフル
右クリックでリンク用HTMLを生成するFirefox機能拡張「Make Link」

ネタフルではリンクの上で右クリックするように紹介されてるけど、そんな使い方はしないだろうとスルーしていた。

きっかけは*LOVE IS DESIGN*さんのフィードに混ざっていた del.isio.us のブックマーク(どうやって混ぜてるの?)。
ものは試しと入れてみたら、案の定、ページ上のリンクでない部分で使用すると Copy URL+ と同じようなことができた。これは便利だ。

あとで blockquote にも対応させておこう。

BloggerはSEOスパムに利用されている

スラッシュドット ジャパン | スパマーはBloggerでSEO対策
ITmedia エンタープライズ:スパマーもSEO対策、「Blogger」を積極利用——研究者が報告

確かにBloggerのエントリのSEO効果は半端じゃない。Google検索ではこのショボイブログでさえ、検索条件にもよるが、意外なほど上位に表示される。Google Blog Searchではなおさらだ。

トラックバックが使えないのは痛いけど、初心者にも使いやすくできているし、いろんな意味でオススメなんだけどな〜。