[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分アイコン欲しい

ブログでもTwitterでもmixiでも何でもプロフィール画像が使える。ブログの場合は使ってないケースも多いけど、ブログのロゴとかデザインとかが一種のアイデンティティになってたりする。

大体バイクかベースを使ってたりするんだけど、どうも気に入らない。絵でも書こうかな。スキャナないし。GIMPしかないし。フリーのベクターグラフィックスソフトでも漁るか。

自分の写真を使うケースは日本ではあまり見ない。恥ずかしがり屋さんばかりだ。普段、道を歩くときには隠さないのに、ネット上では隠す。個人的にはネット上での活動を知られたくない人もいるので、気持ちはわからないでもないし、なんかナルシストっぽく思われてしまうような先入観とか、自分の顔を色んなところで見るのが気持ち悪いとか、色々な理由があると思う。かといって、アイデンティティは欲しいし、飽きるような素材は使いたくない。印象悪いのもよくない。そんな気にするほどのことでもないのかな。でも、こだわりたい。B型の血が騒ぐ。

やっぱりロゴ作るよりは、写真撮った方が楽だ。それで、バイクとかベースを撮って使ったりするんだけど、センスが悪い。と思う。センスのいいプロフィール画像ってどんなんだろう。と思って身の回りを見回して思い当たったものを書き連ねる。というか実際に撮ってみる。

時計が02:50

完全にネタだろ。

Thunderbirdのロゴ

なかなかいい。フラッシュの位置とか考えたけど、反射したりとかいろいろ問題あり。

OAKLEYのリストバンドのマーク

なかなかかっこいい。

DUCATI CORSEのマウスパッドのロゴ

うん、かっこいいけど。

やはり製品の何かというのはその製品に依存してしまい、飽きる可能性大。では製品に依存しない何かを題材にしてみる。



ダメだ、血管浮き出てるしw

製品に依存しない写真というのはなかなか見当たらない。風景とか、動物とか、身の回りにはいいものがないことに気付く。

本のロゴがいいと思った。本のロゴを写真に撮ったところで写りはよくないので、やっぱり文字を画像にするパターンがいい。それくらいなら俺でもできそうだ。じゃあ、文字は何にするのか。次の問題にぶち当たる。漢字?3×3 EYESで使われてたサンスクリットの文字とか?中学の頃に書きまくってた記憶が・・・

なんでもいいけど、いろいろと画像を作れるスキルは欲しいところだ。ちょっと作ってみるかな。
PR

Blogger用にファイルサーバつくった


このように画像置いたりするためには、投稿のするときにアップロードさせることもできるけど、外部のサーバに置いてある画像のURLを指定することでも可能。この点ではほとんどメリットはない。

BloggerではCSSとかHTMLとかを編集できるけど、background-imageとかで指定する画像は外部のサーバにしか置けない。投稿の際にアップロードした画像は制限がかけられているのか、background-imageに指定しても参照できなかった。なので以前からセットアップしてあった自宅のDebianサーバを外部からWebで参照できて、ファイルを簡単にアップロードできる環境を作った。

サーバを外部から閲覧できるようにWebサーバ(今回はApache)を立ち上げ、Dynamic DNSサービス(ddo.jpを採用)を使って外部からDNSを引けるできるようにする。動的IPの家庭用ADSLサービスではこれは必須だろうな。まぁ他にも選択肢はあるだろうけど。あと、忘れずに自宅のルータにポートマッピングなりなんなり(DMZとか)の設定をしておく。今回はポートマッピングで80番ポートをDebianサーバに割り当てた。Dynamic DNSを使うと、とりあえず外部からドメイン名でIPを引けるようになるのだが、このIPはISPから割り当てられている外部のIPなので、LAN内のPCからLAN内のDebianサーバにアクセスする場合は直接IPを指定したり、hostsファイルを編集して対応する。うちではPCも少ないのでDebianサーバにLAN内用DNSサーバに仕立て上げるよりも、各PCのhostsファイルをメンテした方が楽。とりあえず、これで外部からもLANからも同じURLでアクセスできる環境をつくれた。

ファイルアップロードはApacheで公開してるディレクトリにSCPクライアント(MacではFuguとか)でアップすればいいんやけど、わかる人間はそれだけでいい。ただ、ファイル名はDebianで使えるように注意する必要がある。Macの日本語のファイル名はUTF-8だったと思うけど、これを直接SCP経由でアップすると色々と問題が起きたような気がする。アップしたファイルがそのSCPクライアント経由で削除できなくなったり。LinuxサーバとファイルのやりとりをするならSamba経由に統一してしまった方がやりやすいと思う。Mac上からはちゃんと日本語ファイルを操作できるし、Finderだけで事足りる。というわけで、DebianサーバにはすでにSambaがセットアップしてあるので、今回Apacheでの公開用に設定したディレクトリにSamba経由でアクセスする設定を追加する。これでFinderでファイルをサーバにコピーして、Webでディレクトリインデックス経由でファイルのURLをコピーして、CSSに貼付け、とかっていう快適な環境が出来上がったわけです。

ただし、日本語ファイルをサーバ上に置いたところで、ディレクトリインデックスは文字化けするし、IEとかで自動的にBase64エンコードしてくれなかったりすると、問題がある可能性がある。
試しに日本語ファイルをFinder+Samba経由でアップした画像を参照してみる。


まぁ、画像が置けるということは動画も置けてしまうわけで、違法なファイルを置いたりするとあんまりよくない。でも、YouTubeには上げたくないけど、サイトで公開したい動画なんかはここに置いたりするといい。まあ、ダウンロードされ放題になっちゃうので善し悪しだが。
iSight2.mov
当然のことながら、音声ファイルも置けちゃうので、自分で作った曲とかを公開するのにも使える。DTMとかは本格的にやらないけど、ベース弾いてオーディオインターフェイスで取り込んで公開くらいのことはするかも。とにかく、何でも置けちゃう自宅ファイルサーバが出来上がったわけだ。

あと、最近、ブログにリンク貼るのが面倒になってきた。こりゃ末期だな。

Google Image Ripper で ducati xxlarge で検索してみた

Google Image Ripper v.0.1.9

DUCATI 好きの画像コレクターにはたまらない代物が登場しました。
なぜが裸のおねーちゃんがたくさん出てきますが。
  HOME